お問い合わせ
質問・見学の相談などお気軽にどうぞ
電話でお問い合わせ
0466-22-1177
受付時間: 9時~17時
事業所概要
- 平均工賃
- 7,646円
- 時間額
- 仕事内容
- ペット用ジャーキー製造・販売 パタゴニア(リサイクルビニール袋仕分け) 衣類・バッグ・シューズ値付け おもちゃ封入 封筒シール貼り 帳合 える折込・配達 トレー洗い SST 楽々シンプル思考の会 いっぽいっぽの会 アロマクラフト教室 接客練習会 ウォーキング ストレッチング おひさまの会 ゆる作業デー(月1回土曜日) 各種イベント販売 毎週月・水・金はガーデニング部を開催♪ 年に1回、いろいろ展・納涼会・忘年会などを開催しています。
特徴
第2藤沢ひまわり
期限を設けない就労支援と定着支援を提供する場であるとともに、生活スキル全般(QOL)を向上できる場所です。
すばらしい仲間と共にひだまりのような安心感のある環境でやりがいやいきがいをみつけてみませんか?
日常相談や少人数制のグループワークも充実しております。
事業所の紹介
-
やりがい、いきがいを見つけるための支援をしています。
通所される方の目的に応じたきめ細やかな支援を行っています。 日常生活技術向上を目指した支援、ゆるやかな就労支援、相談支援、定期面談、電話相談など利用される方の様々なニーズに対応できるように、多彩なプログラムを組んでいます。 又、1日のプラニングを立て、それぞれに合った形で過ごしています。
ご利用者・ご家族の声
辛い病気の中、第2藤沢ひまわりに通所して、所長に面談をしていただき、助言を実行していたら、作業ができるようになり、辛い病気から解放されて就職へと繋がっていきました。
(50代前半・男性・精神)
最初は緊張したけれど1年に1回のお祭りに知人が来てくれるので嬉しかった。皆さんに助けられて頑張ろうと思える場所です。
(40代後半・女性・知的)
事業所に関する詳細情報
基本情報
- 事業所名
- 第2藤沢ひまわり
- 事業所名 フリガナ
- ダイニフジサワヒマワリ
- サービス種別
- 就労継続支援B型
- 都道府県
- 神奈川県
- 市区町村
- 藤沢市
- 以降の住所
- 1-3-26
- アクセス情報
- 藤沢駅(JR東海道線・小田急線・江ノ電)下車…徒歩約20分 藤沢本町駅(小田急線)下車…徒歩約15分
- 受付時間
- 9時~17時
- お問い合わせ先・電話番号
- 0466-22-1177
- 事業の開始(予定)年月日
- 1988年7月1日
- 主たる対象とする障害の種別
- 知的 / 精神 / 難病 / 発達
- 利用定員
- 10名
詳細情報
- サービス提供時間
-
月曜日: 09:00~17:00
火曜日: 09:00~17:00
水曜日: 09:00~17:00
木曜日: 09:00~17:00
金曜日: 09:00~17:00
土曜日: 09:00~13:00
- 仕事内容
-
- 仕事内容・詳細
- ペット用ジャーキー製造・販売 パタゴニア(リサイクルビニール袋仕分け) 衣類・バッグ・シューズ値付け おもちゃ封入 封筒シール貼り 帳合 える折込・配達 トレー洗い SST 楽々シンプル思考の会 いっぽいっぽの会 アロマクラフト教室 接客練習会 ウォーキング ストレッチング おひさまの会 ゆる作業デー(月1回土曜日) 各種イベント販売 毎週月・水・金はガーデニング部を開催♪ 年に1回、いろいろ展・納涼会・忘年会などを開催しています。
- 施設外就労の有無
- なし
- 平均工賃 月額
- 7646円
- 平均工賃 時間額
- 交通費の有無
- あり
- 交通費の上限
- 食事提供の有無
- あり
- 食事の額および算定方法
- 一食350円
- 送迎の有無
- 送迎なし
- 移行先実績
- 事業所の特徴
- 落ち着きと安心感のある相談室で精神保健福祉士や公認心理師が生活のこと、就職のこと、将来のことなど多岐に亘るご相談をお受けしております。 ・体験型就労支援 ・認知行動療法 ・相談 ・様々な作業体験 ・イベント ・食事提供
その他
運営法人
- 法人名
- 社会福祉法人藤沢ひまわり
- 法人名 フリガナ
- シャカイフクシホウジンフジサワヒマワリ
- 法人本部 住所
- 神奈川県藤沢市西俣野1925-3
- 代表者
- 戸髙洋充
- 設立(年)
- 2003 年
- 従業員数
- 30 人
- 法人紹介
- 誰もがその人らしく安心して暮らせる地域づくり
- 当法人は、心の病を持つ方の家族たちが悩み苦しみの中で話し合いの場を持とうと集い、結成した「藤沢ひまわり会」からスタートしました。
当事者たちが日中さまざまな活動をする場、安心して暮らせる場、相談できる場などを家族会員をはじめ、行政や多くの地域の方達と一緒に作ってきました。
私たちは、利用者の意向を尊重した上でそれぞれに合ったプログラムで創意工夫しながら、その人らしく安心して地域社会で生活ができるよう、支援を行っています。
- 法人理念
- その人らしく安心して地域社会で生活できるよう支援を行う
- 多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して、総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持する。
- 事業内容
- 【就労支援】
・就労移行支援事業 藤沢ひまわり
・就労定着支援事業 あんしんサポート藤沢ひまわり
【就労、日中活動支援】
・就労継続支援事業B型 第1藤沢ひまわり
・就労継続支援事業B型 第2藤沢ひまわり
・就労継続支援事業B型 第3藤沢ひまわり
・地域活動支援センターⅢ型 ジョブサポートひまわり
【グループホーム】
・グリーンウェーブ湘南A
・グリーンウェーブ湘南B
・グリーンウェーブ湘南
・グリーンウェーブ
【相談支援・日中活動支援】
・藤沢市地域生活支援センターおあしす